ディズニーシーを満喫したあとは、予約しておいたミラコスタの「オチェーアノ」に向かいました。こちらでお食事をするとオチェーアノのテラスからショーが鑑賞できるんです。極寒の1月、子連れで場所取りをしなくて良くて助かりました。
ブッフェの内容や、テラスからのショーの見え方についてレポしていきたいと思います!
予約時間に注意
当日は、17:30から「クリスタル・ウィッシュ・ジャーニー~シャイン・オン!~」のショーが始まる予定でした。そこで、17:00に予約しました。ショーが始まる30分前に予約すると、こんなタイムスケジュールになります。
【当日の流れ】
17:00 お店到着、受付
17:05 入店(少し待ちました)、食事スタート
17:20 テラスへの案内開始
17:30 ショースタート
17:55 ショー終了
19:00 退店
※ショーの10分前からテラスへの案内開始が始まります。すぐにテラスに移動することになるので、食事があわただしいです。(ショー鑑賞のために離席しても、席が使用できる時間は120分です)
※ホテルミラコスタのロビーにあるトイレは個室が少なく、並びます。入店前にトイレに行くなら、ディズニーシーのほうがおすすめです。
テラスからのショーの見え方
テラスの場所取りは早いもの勝ちです。ショー開始の案内間近になったらみんな席でコートを着て、すぐに行ける準備をしていました。テラスは公式HPにあるとおり、三段あります。
【公式】東京ディズニーシーのショーをテラスから鑑賞しよう|東京ディズニーシー・ホテルミラコスタ
私たちは二段目の、右から3~5列目くらいに陣取りました。
こちらからの見え方です。
確かにショーは見えますが、柱がすごく邪魔になるの、おわかりでしょうか~。
柱を避けて見ようとしても、今度はステージ近くのスピーカー(?)が邪魔をします。
両端の白い丸が柱、中央の矢印がスピーカー。
下の写真はズームでステージを撮ったところ。
こんなふうにスピーカーが映りこんでしまいます。
テラスからショーが見えるとは言っても、柱やスピーカーなどの障害物があるということを念頭において予約されるといいかと思います。
テラスからは、キャラクターの顔はちゃんと見えました。肉眼だと引きで撮った写真よりも近くに見えます。でもズームで撮った写真ほどは見えません。
海は(柱越しに)見えます。ボートが凧をあげるところとか、キャラクターが乗った船が移動する様子はよく見えました。高い位置からなので動きも楽しめます。
子供は抱っこしていないと見えない高さなので、抱っこひもが使える年齢なら持参したほうが良さそうです。このショーは25分ぐらいあるので、フル抱っこは肩と腰に来ます。
テラスには暖房器具がないため、ショーが終わるころには手がかじかんでいました。ただし園内で見るよりは海風をあまり感じなかった気がしました。
ショーが終わって席に戻ると、ナプキンがミッキーになっていました。
思わず笑顔になりました♪
食事について
料金
【ディナーブッフェ】17:00~22:00大人(13歳以上)¥5,500
中人(7~12歳)¥3,400
小人(4~6歳)¥2,780
3歳以下無料
飲み物
別料金。アルコールからソフトドリンクまでいろいろありました。我が家は二人ともソフトドリンクにしました。一人あたり600円~700円ぐらいだったかな? オレンジジュースやジンジャーエール、コーラ、コーヒー、紅茶などがありました。ソフトドリンクの場合、注文したものと同じドリンクに限ってお代わり自由でした。別のものを頼みたいときは新たに料金が発生します。
メニュー
<2017年1月6日(金)~2月14日(火)のメニュー例>■冷製ポークのラヴィゴットソース
■ベーコンと野菜のテリーヌ
■マルアナゴとキノコのヴルーテ
■スモークサーモンのタルトレット
■白身魚とイタヤ貝のカクテル
■サーモンのソテー クリームソース
■仔羊のロースト グリーンペッパーソース
■シーフードのラグーソースパスタ
■ポークのスパイシー煮込み
■ミルクチョコレートムース
■ストロベリーとクランベリーのタルト
■ホワイトチョコレートムースとアプリコットコンフィチュール
■リンゴのコンポートとゼリー
■パリブレスト
パンはすごくたくさんの種類があります。
とくにミカンのデニッシュがおいしかったです。カスタードクリーム入りでした。
サラダ
くるみやフライドオニオンなどのトッピングもお好みで。
ローストビーフは、ちょっと固め。
料理はおしゃれな盛り付け、大人な味付けが多いです。
真ん中のカップはごぼうのコンソメスープ。
料理名を覚えていないものが多いので、写真で雰囲気だけでも。
スモークサーモンのタルト
パエリア風ごはん
デザート
総じておいしかったです! ディズニーのごはんって可もなく不可もなくかと思っていたら、そんなことはなく。これでショー鑑賞もついてくるのは嬉しいです。
子供向けのサービス
レストランの受付で子供の名前を聞かれたのでなぜかと思ったら、入店する際、名前入りのシールをくれました。スタッフさんたちが子供を名前で呼んでくれて、話しかけてくれました。
子供用の飲み物にはストロー付き。
エプロンや取り皿、ランチョンマットも用意してくれます。
まとめ
テラスからのショーの見え方には、少しだけ不満が残ります。柱やスピーカーが邪魔になってしまって残念でした。でもショー直前まであたたかい(涼しい)室内でお食事ができて、終わったらすぐに食事に戻ることのできるメリットは大きいと思います。天候の厳しい季節や子連れならなおさら。
食事はとてもおいしかったです。子供連れにはとても優しく、スタッフさんがたくさん話しかけてくれました。3歳以下は無料なので助かります。
個人的には、以前ディズニーランドで行ったランチショー「リロのルアウ&ファン」のほうが満足度は高かったです。同じくらいの値段を出すなら、またこちらに行きたいです。
ただショーレストランやグリーティングがあるレストランはとても倍率が高いですからね。。。今回もディズニーシーのホライゾンベイ・レストランは取れませんでした。
第二の選択肢としては、オチェーアノはとてもいいと思います。おいしいお食事に、テラスからのショー鑑賞。ディズニーの夢の世界を締めくくる場としておすすめです。
★その後ランチブッフェにも行きました。テラスからの見え方など紹介しています。
travel.lilyblog02.net