ディズニーランドには、ミッキーシェイプの泡が出るハンドソープが試せる場所があります。ミッキーの形で泡が出てくるので、子供が喜ぶこと間違いなし!
ディズニーランド内には、このハンドソープが使える特別な洗面台が2か所あります。パーク内のどこにあるのか、地図と写真でご紹介します。
ガイドマップで調べられるよ
ミッキーシェイプのハンドソープが使える特別な洗面台は、ガイドマップで「ハンドウォッシングエリア」として記されています。こんな感じの、手を洗うマークがある場所です。
クリッターカントリーとトゥモローランドにそれぞれ1か所ずつあります。
クリッターカントリーのハンドウォッシングエリア
場所は黄色い矢印で示したところです。スプラッシュマウンテン方向に向かってください。「ラケッティのラクーンサルーン」というカウンタータイプのレストランの横にあります。
実際に行ってみるとこんな感じ。
左の蛇口からハンドソープ、右の蛇口から水が出ます。
手をぴったり左の蛇口につけて、ミッキーマークのボタンを押します。このボタンを押すのはけっこう力が必要なので、最初は大人が手伝ってあげたほうがいいかも。
ミッキーになったよ!!!
息子は大喜びで、5回ぐらいやっていました。(後ろに人はいませんでした)
スペースマウンテンのハンドウォッシングエリア
場所はここ。モンスターズ・インクの向かい側です。トゥモローランドっぽい仕様になってます。
慣れてきて、かなり上手にミッキーの泡ができるようになりました。
止めないと何度でもやっている息子。
「お水がもったいないから、そろそろやめようね」と声をかけたところ、「じゃあ、さっき行ったところにもう一回行こう!」と言われてげっそり。トゥモローランドとクリッターカントリーは正反対の位置にあります。子連れだと20分ぐらいかかります。なんとか違うことに気をそらしました。。。
実はトイレでも試せるよ
実は上記のハンドウォッシングエリアのほかにも、ミッキーシェイプのハンドソープが試せる場所があります。それは……パーク内のトイレ!
トイレには、子供用に低く設置してある手洗い台がありますよね。子供用手洗い台のすぐ横、壁付けされる形で、白いハンドソープのマシンがあります。一見何の変哲もないハンドソープなので、気づきにくいです。柄はなく、真っ白です。
すべてのトイレにあったかどうか確認はしていませんが、見つけたときは嬉しかったです。トイレのたびにミッキーの泡で洗えて楽しいです。
ただしトイレの手洗い台は次から次へと人がやってきてすごく混んでいるし、写真を撮りにくい場所でもあります。子供がミッキーの泡を作って遊ぶ様子を記録に残したいなら、やはり上記2か所のハンドウォッシングエリアに行くのがおすすめです。
このハンドソープはパークでも買えるよ
ちなみに、ミッキーシェイプの泡が出るハンドソープは、パークでも売っています。価格は1,200円。
売っているお店は以下のとおりです。
【ディズニーランド】
・グランドエンポーリアム
・ホームストア
【ディズニーシー】
・エンポーリオ
子供がすごくこのハンドソープを気に入ったら、買って帰るという手もあるかも。