レゴランドホテルに宿泊した際、夕食・朝食・ランチをホテル内でとりました。
ホテルの食事ってどんなもの?と知りたい方のために、写真多めで紹介していきたいと思います!
レゴランドホテルの夕食ブッフェ
ホテルは朝食付きで予約していたのですが、せっかくなら夕食もこちらでいただこうと思い、行ってきました。内線電話で予約が必要か聞いてみたら、予約は不要なのでそのままおいでくださいとのこと。レジでの前金制です。ソフトドリンクは料金内ですが、アルコールを頼みたい場合はレジで注文することになります。
ビュッフェ台はこんな感じ。
デザート。
キッズステーション。
台が低めに設置してあります。
お正月だったので、クロカンブッシュにHAPPY NEW YEARの文字が。
内装はカラフルです。
テーブルには塗り絵があります。
取ったものはこんな感じです。
照明の影響で、緑がかって写っています。
レゴポテトは作り置きで、パークで食べたほうが数倍おいしいので、ぜひパークで食べてみてください!
息子が夕食を食べ終わって飽き始めたな、でも私たちはまだビュッフェを食べたいな、というときありますよね。そんなときにすごく助かったのが、このレストランならではのサービスです。
スタッフのお姉さんが「●時からアスレチックのところでみんなで遊びたいと思うので、ご飯を食べ終わったおともだちは、お姉さんと一緒に行こう!」と、レストランを回って声をかけていました。
なのでごちそうさまを済ませた息子はお姉さんに預け、私たちはそのままビュッフェを楽しみました。
ちょっと遠くから見てみたら、お話会か手遊び会のようなものをしていました。ゆっくりご飯が食べられてとても助かりました!
レゴランドホテルの朝食ブッフェ
夕食と朝食の会場は同じです。こんなふうにテラスにも席があります。滑り台の遊具があります。
夏はテラス席で食べて、子供たちを滑り台で遊ばせながら、大人はゆっくりビュッフェを楽しむのがいいかも。冬だとさすがに寒すぎて出られませんでした。
スカイライン・バーでのランチ
スカイライン・バーというレストランが2Fにあり、そちらでランチを食べました。スカイライン・バーはアスレチックの目の前にあって便利です。
メニューはこちら。
私はランチセット。
パン・サラダ・スープ・パスタ・デザートがついていてボリュームがあります。
夫はお正月セットにしました。
(おそらくお正月時期限定)
でも、ホテルの夕食ビュッフェと朝食ビュッフェに出てきたものの使いまわしっぽかったので(笑)、食べるならランチセットのほうがおすすめです。
あとはスペシャルデザートも頼みました。
オブザベーション・タワーです。
インスタ映えしそうな一品です。
* * *
以上、レゴランドホテルでの食事についてレポしてみました。
ホテル2Fにはアスレチックがあり、食事が済んだ子どもを遊ばせることができるのでとても便利でした。
レゴランドホテルの近くには「メイカーズ・ピア」という小さいショッピングモールがあるので、そちらで食事をとることもできますよ。
【レゴランド関連記事】
★レゴランド
パークには開園30分前に到着しよう! 開園前の過ごし方
4歳児の回り方。乗ったアトラクション一覧!
ミニフィグトレードで5体交換してきたよ。でも悲しかったこともありました
★レゴランドホテル
パイレーツルームに泊まったよ! 写真40枚で、内装やアメニティを紹介します
ワークショップ&プールの予約方法、持ち物、参加した感想
レストランの夕食ビュッフェ、朝食ビュッフェ、ランチ