レゴランド名古屋に行った際、せっかくなので公式のレゴランドホテルに泊まってみました。
今まで子連れでたくさんホテルに泊まってきましたが、息子が一番喜んだのがこのホテルでした。大満足のステイになりました。
子供が喜ぶしかけが、お部屋にいっぱい。息子は二段ベッドに狂喜し、自分の部屋のように扱っていました。部屋の中では宝探しも楽しみました。
ホテルのエレベーターはディスコ空間になっていて、ドアが閉まると、踊り出したくなるような曲が流れます。2Fには大きなアスレチックがあるので、ちょっと時間が空いたときにいつでも遊べます。
子供メインで泊まるならおすすめです!
今回の記事では主にパイレーツルームについて、写真多めで紹介していきます。
ホテルは、レゴランドの目の前
右がレゴランドホテル、左のお城みたいな建物がレゴランドです。本当に、目の前です。アクセス良し!
私たちは朝9時15分ごろにホテルに着きました。時間が早いのでまだお部屋には入れませんが、ホテルのコンシェルジュで、宿泊者限定のワークショップと、ホテルのプールの予約ができました。詳細は次の記事に書きます。
スーツケースなどの大きな荷物は、ホテル前のクロークで預かってもらえました。
(いつもはスタッフさんがいらっしゃいます)
預けた荷物は、チェックイン後にお部屋まで届けてくれました。
ホテルは、レゴ・レゴ・レゴ!
ロビーにはレゴで遊べる場所があります。クリスマスツリーが飾ってありました。
階段はこんな感じ。
エレベーター。
ドアが閉まると、ミラーボールが輝きだし、ダンスミュージックが流れ始めます。息子大喜び! 曲はヤングマンとか、ABBAのダンシングクイーンでした。
お部屋のカードキーをかざさないと、行先階のボタンが押せないようになっています。
いよいよ、パイレーツルームのお部屋へ
3Fはすべてパイレーツルームです。廊下を歩くだけで楽しい!
お部屋に着きました。
オープン!
すごい。凝ってる!!
そして二段ベッドまで!
お部屋に、ダブルベッド一台と二段ベッドがあるため、4人まで同じ部屋で寝られます。
レゴランドホテルのお部屋は「一室いくら」というシステムなので、3人で泊まっても4人で泊まっても値段は変わりません。海外のホテルと同じ考え方です。
4歳の息子、二段ベッドが大のお気に入りに。4歳なら一人ではしごを上がったり下りたりできます。秘密基地みたいで、すごく嬉しかったようです。
「ママ、楽しいからこっちにおいで」と言って二段ベッドに招待されたので、よいしょっと梯子を上っていきました。夫は、「パパはこないで!」と拒絶されていました(笑)
二段ベッドの前にはテレビがあって、子供たちはベッドからテレビが見られます。
何やら見覚えがある、この緑のコンテナ。
開けたらデュプロが入ってました。
お部屋で遊んでいいようです。
お風呂場。
お風呂はユニットバスです。
シャワーカーテンまで気を抜いていません。
お部屋のアメニティ・備品
4人定員のお部屋なので、4人分のアメニティがあります。子供用の歯ブラシがあるのは嬉しかったです。4歳だとちょうどよかったですが、1~2歳の子だと大きいかも。
コットン、綿棒、カミソリ、くし、シャワーキャップ、歯ブラシと、一般的なものが揃っています。
せっけん。
スリッパは子供用もありました。
お茶類。
無料のお水(いろはす)が4本置いてありました。
コーヒー・紅茶はこんな感じ。
子供用のココアがあるのが嬉しいですね。
あとクッキーも4個ありました。おいしかったです。
浴衣は大人用のみです。
冷蔵庫は空でした。
エレベーターホールに自動販売機があるんですが、すべてソフトドリンクで、お酒はありません。ホテルの売店にもお酒はありません。お好きな方は持参されるといいかも。
金庫もあります。
お部屋でトレジャーハント!
レゴランドホテルのお部屋には、鍵のかかったトレジャーボックスがあります。謎解きのシートを解くと、鍵の番号が分かり、中のトレジャーを手に入れることができます。
謎は、お部屋の廊下や壁に描かれたあるものを数えればできるので、4歳でもできます。
息子、「がんばるよー!」と言って一生懸命謎解きをしていました。
4問の謎が解けたので、いよいよ、トレジャーボックスを開けます。
鍵の番号を回すのは息子ではできなかったので、私が呼ばれました。言われた通り数字を合わせたのですが、カギが開かなくて。
もう一度親子で答えを確認したのですが、やっぱり合っているようです。なのになぜかカギが開かない。
それでよくシートを見返しました。
「金庫の鍵の向きに合わせて数字を合わせよう」とあったので、今度は右から数字を合わせてみました。そうしたら開きました!
「答えの数字は合っているはずなのに、なんで開かないの~!」と思ったら、左から数字を合わせているからかもしれません。数字を逆からセットしてみてくださいね。
やっと、開きました!
中にはレゴが入っていました~! 嬉しい。
まとめ
レゴランドホテル、また泊まりたいです。何もかもが子供目線で作られていて、こんなに息子が喜んだお部屋は初めてでした。・立地はレゴランドの目の前
・内装がとにかく凝ってる!
・ダブルベッド一台と二段ベッドがあって、家族連れで泊まるのに最適
・子供用のココアや歯ブラシ、スリッパがある
・お部屋にデュプロがあって遊べる(持ち帰り不可)
・お部屋で謎解きができて、トレジャーボックスの中のトレジャーは持ち帰れる
レゴランドに行くならおすすめのホテルです。
宿泊者限定のワークショップ、プールについては次回の記事で書きます~。
【レゴランド関連記事】
★レゴランド
パークには開園30分前に到着しよう! 開園前の過ごし方
4歳児の回り方。乗ったアトラクション一覧!
ミニフィグトレードで5体交換してきたよ。でも悲しかったこともありました
★レゴランドホテル
パイレーツルームに泊まったよ! 写真40枚で、内装やアメニティを紹介します
ワークショップ&プールの予約方法、持ち物、参加した感想
レストランの夕食ビュッフェ、朝食ビュッフェ、ランチ