次は、ガイドブックで見た「湯布院フローラルビレッジ」へ向かいました。
フローラルビレッジは、イギリスの有名な村「コッツウォルズ」を再現したテーマパークです。背景がかわいい写真が撮れるので、カメラ好きの人にもおすすめ。冬はお昼を過ぎると影が出てくるため、午前中のほうが明るい写真が撮れそうです。
怪しいサンタさんもいました
ただし規模がすごく小さいです。回るだけなら5分で終わるかも。。。 かわいらしいショップをのぞいたり、おみやげを買ったりする目的があるならいいと思います。私たちは施設内の猫カフェに行きましたので、紹介したいと思います。
猫カフェ「チェシャ猫の森」
このカフェの前を通ったとき、息子が私の手を引っぱって「行きたい、行きたい」と言ったので、急遽立ち寄ることにしました。猫大好きな息子です。大人は780円で、ワンドリンク付きです。店内にカップ式の自動販売機があって、セルフで一杯分用意する仕組みです。混雑時以外、時間制限はありません。3歳以下は無料でした。
猫は全部で16匹おり、その中から体調のいい子がお店で遊んでいます。
紙袋が好きみたいで、すごい勢いで寄ってくるので、受付で預かってもらいました。あとはなぜか財布に寄ってきました。レシートが入っているから?
息子はすごく喜んで、なでなでしていました。
息子はまだ2歳なので、猫を強い力で触ってないか、逃げる猫を追いかけ回したりしないか、ずっと近くで見ていないといけません。親は大変ですが、息子はとてもうれしそうでした。今度猫カフェにも連れていこうかな。
湯布院フローラルビレッジへのアクセス
Gallery Alice’s Tearoom チェシャ猫の森 - 猫カフェ、ふれあいフクロウ園|フクロウの森とヒョウ猫の森由布院駅からはちょっと遠いところにあります。大人だけで歩くと15分ぐらいで着きますが、2歳3か月の子と一緒だと30分以上かかりました。帰りは大通りに出て何とかタクシーをつかまえましたが、このままタクシーが来なかったらどうしようと思いました。。。
由布院駅にはタクシー乗り場がありますが、フローラルビレッジにはありません。最初に駅からタクシーでフローラルビレッジに行き、そこから徒歩で駅に戻るような形のほうが、やきもきしなくていいかも。