ランチに伺ったのは、点一龍(Dim Sum Bar)さん。これからハーバーシティでお買い物される方には便利な立地です。ここのお店は雰囲気もいいし、店員さんも親切だし、何よりすごくおいしかったので、また香港に行く機会があればリピートします。
どんなメニューを頼んだか、写真を載せていきます~。
お店の様子

おしゃれで清潔です。
ローカルなお店だとぶっきらぼうな接客が多いですが、ここでは嫌な思いを一度もしませんでした。
オーダーのしかた
写真入りの英語メニューがあるので、なんとなく味も予想できます。下の写真のようなオーダーシートに書いて店員さんに渡す方式なので、注文がしやすいです。メニューの横に〇があるので、そこにチェックして渡します。
オーダーシートはテーブルにたくさん置いてあるので、追加オーダーも紙に書いて渡すだけです。
オーダーしたメニュー紹介
◆揚州炒飯 88HKD(1,276円)
炒飯にもいろいろ種類がありましたが、オーソドックスなものを頼んでみました。パラッパラです。3歳の息子も喜んで食べていました。
◆黒蟹子小籠包 36HKD(522円)
小籠包にはずれなし。3個入りだったのでそれぞれ1個ずつ食べました。
◆避風塘糯米蟹 42HKD(609円)
写真がかわいかったので頼んでみました。が、ボソボソしていていまいち。外側も固くて食べづらいです。
◆可愛小水母 36HKD(522円)
これも写真がかわいかったので頼んでみました。息子が喜んでました。
◆脆脆上素巻 28HKD(406円)
これは写真で思っていたのとちょっと違って、皮はやわらかめです。八角(?)の風味がすごくするので、苦手な方はやめておいたほうがいいかも。中に入っているのは肉と角切りのお野菜のあんです。
◆脆網皮海皇腸粉 58HKD(841円)
一番のヒット! 水餃子の皮みたいなモチモチの生地の中に、パリパリのライスクリスピーとエビが入っていました。モチモチとパリパリ、食感も楽しいです。日本人も好きな味だと思います。
この腸粉、店員さんにおすすめしてもらったメニューなんです。
実は別メニューを追加オーダーしようとしたところ、店員さんがオーダーシートを見て首を振ったんです。too heavyと言っていたので、胃にもたれそうなパンチのあるメニューなのかと思って、それをオーダーするのをやめました。
「代わりになにかおすすめを教えて」と言ったら、わざわざテーブルの伝票を見て私たちがこれまで食べたものを確認したあと、こちらのお料理を勧めてくれました。そのアドバイスに従って頼んだところすごくおいしかったので、あとで店員さんにはお礼を言っておきました。
JCBカードで割引になるよ
ここでお得情報。JCBカードで支払うと、15%割引になります。・JCBのアナウンス
「點一龍/Dim Sum Bar/ディム・サム・バー」 | おすすめ情報 | たびらば[旅LOVER] 海外旅行情報サイト 香港/マカオ
JCBカードをお持ちなら、ぜひ持参してください。ただし香港ではJCBは扱っていないお店も多いので、VISAかMASTERもお忘れなく。
これだけ食べて、お茶も飲んで、3人で296.6HKD(4,300円)でした。JCBカードの割引も大きいです。
オーダーもしやすいし、店員さんの接客も気持ちがいいし、観光客でも使いやすいお店だと思います!
※香港旅行記のスケジュール・目次はこちら※
全部で19記事予定。各記事のタイトルにリンクが貼ってあります。
travel.lilyblog02.net