12月第一週の日曜日、4歳児とクリスマスシーズンのディズニーランドに行きました。
前編では、入園してからランチ・軽食をとるまでをご紹介しました。後編ではパレードの様子を中心に書いていきます。退園したのはだいたい19時ごろでした。
お昼のパレード「ドリーミング・アップ!」鑑賞
お昼のパレードが13:20から始まるので、45分前から場所取りをしました。ジェラトーニもパレードが見える位置にセット。
(ディズニーシーのキャラクターなので、ランドに持っていくのはどうかと思いましたが……息子がどうしても連れていきたいというので連れてきました)
息子は45分程度なら座って待てるようになりました。ポップコーンを食べながらですけどね。「座れる」「何か食べるものがある」という条件なら大丈夫なようです。
いよいよ時間になりました。
パレードが近づいてきて、音楽が変わったときの高揚感、多幸感は、なかなか他では味わえないですよねー。
シンデレラ城が見える位置に陣取りました。
お城をバックに撮れるのでいいかなーと思いましたが、この位置は思いっきり逆光でした。惜しい!
こちらはアリスのフロート。
先ほど、クイーンオブハートのバンケットホールに行ったばかりなので、トランプの兵士たちをみて「さっきレストランにいたね」と言っていました。
ミニーちゃん。
息子はミッキーよりもミニー派です。
息子は目の前を通るキャラクターに一生懸命手を振りつつ、私のスマホでバシバシ写真を撮っていました。
(息子撮影)
左下の灰色は、息子の指です(笑)
カメラを指で隠すように持ってしまったようです。
正しい持ち方を教えてあげましたが…
(息子撮影)
思いっきり斜めになってます。
それでも、「写真を撮る」という新たなパレードの楽しみ方を見つけたみたいで、終始興奮ぎみでした。
イッツ・ア・スモールワールド
ファストパスの時間が13時~14時だったので、パレードを見てから急いで移動し、14時2分前に到着しました。間に合って良かった。この日のイッツ・ア・スモールワールドは、長いときで70分待ちになっていました。ファストパスがあれば5~10分程度で乗れます。
息子がこれまで乗った中で、一番好きなアトラクションがこれだそうです。
息子はジェットコースターなどの激しめのアトラクションよりも、こんなふうにかわいいキャラクターを観ながらのんびりボートに乗るほうが好きみたいです。
ペコスビル・カフェでポークライスロールとチョコレートチュロスを購入
次のお目当ては、クリスマスパレードです。パレード待ちの間に軽食をとろうと、ペコスビルカフェに行ってみました。・ポークライスロール 500円 (12/3~販売休止中)
・チョコレートチュロス 350円
ポークライスロールは、個人的にはおすすめしません。中身はモチモチしているのかなーと思いましたが、モチモチというよりはべちゃっとしていて、あまりおいしくなかったです。。。
チョコレートチュロスは、すごくおいしかった! クリスマスシーズン限定の味です。チョコの甘さは強くなく、もう一本行けそうな感じでした。
パレード「クリスマス・ストーリーズ」鑑賞
クリスマスのパレードです。レジャーシートを敷いて、買ったものを食べながら、50分くらい待ちました。この日は混雑日で、どこのアトラクション・レストランも混んでいたので、それなら座って食べながらパレード待ちするほうがいいかと思い、そうしました。
途中でフロートが停止し、簡単な振りを覚えて一緒に踊るタイプのパレードです。最初はドナルドたちでした。
私たちが陣取ったところは、ドナルドのフロートの停止位置から少しずれていたので、こんな感じで後ろから見ることになりました。
でもたまに後ろの方にもキャラクターが来てくれました。写真はデイジーです。
ジェラトーニにパレードが見えるように、顔を空に向けている息子。
途中で人口の雪が降ったので、息子の頭にも雪が付きました。
美女と野獣。
ミッキーはあったかそうなクリスマスのセーターを着ていました。
クリスマスが待ち遠しくなるようなパレードでした♪
蒸気船マークトウェイン号乗船
パレードが終わった直後はどこも混むと思ったので、蒸気船マークトウェイン号に乗りました。実は息子連れでこのアトラクションに乗ったのは初めてです。このアトラクション、身長95cmの息子だと、うまく景色が見えないことが分かりました。
3Fに上った時の様子
背伸びしてみても、視界の多くが柵に遮られて、あまりうまく見えませんでした。
1Fの様子
背伸びしても見えないので、中腰になって柵の間から見ていました。でもやっぱり見づらいので、「抱っこして! 抱っこして!」と言い出しました。
結局ずっと抱っこして、船の外を眺めることに。
息子は景色がよく見えたようで良かったですが、私は腕がプルプルしてました~。
デイジーのキャラクターグリーティング
その後はデイジーに会いにいきました。待ち時間60分と出ていましたが、実際には30分程度で会えました。この時点で17時を過ぎていたので、外はもうすっかり暗くなっていました。
スモークターキーレッグを購入
クリスマスと言えばターキーでしょう!と、キャンプ・ウッドチャック・キッチンでスモークターキーレッグを買いました。ターキーレッグはアドベンチャーランドのワゴンでも売っていますが、こちらのお店だと、あたたかい店内で座って食べることができます。2F席もあってエレベーターで行けるので、ベビーカーでも大丈夫です。
・スモークターキーレッグ 750円
・フライドポテト 220円
スモークターキーレッグは脂や小骨があり、肉質も固めです。子供が食べるならテリヤキチキンレッグのほうがおすすめです。(販売場所:アドベンチャーランドのスキッパーズ・ギャレー)
最後におみやげ購入
最後に、ディズニーに来た思い出に、ディズニー限定のパネルレール(2700円)を買いました!パネル9枚をつなげて道を作り、電動のディズニーリゾートクルーザーを走らせるおもちゃです。
詳しくは別記事でレビューします。
19時ごろ退園
ディズニーランドを出たのは19時頃でした。朝8時から11時間、めいっぱい遊べました!クリスマスシーズンのディズニーリゾートはとにかく混みます。そのため、あまりアトラクションに乗らずに、ディズニーグルメやパレードを楽しんだ形です。
今調べてみたら、12月15日(土)のオンライン前売りチケットは、ランド・シーともに売り切れ、12月23日(日)のシーのチケットは残りわずかになっていました。クリスマスのご予定が分かったら、早めにチケットを抑えておくことをおすすめします♪