JALプライベートリゾートオクマの周りには、飲食できる施設がほとんどありません。夕食を食べられるところとなると、さらに選択の幅が狭まります。
でも、一日目に食べた「鮨 はなぜん」さんと、ここ「シーサーズ」さんは当たりでした。どちらも安くておいしい! ホテル以外で食事場所をお探しの方にはおすすめです。
メニューはこちら。これ以外にも、手書きでおすすめメニューが貼ってありました。
島だこの刺身。
奥が若鶏のパリパリ焼き、手前が島らっきょうの天ぷら。
若鶏のパリパリ焼きが気に入って、ほとんど全部私が食べました。パリパリ焼きというネーミングがぴったりなくらい、皮がパリッパリでした。
夫は島らっきょうが気に入ったようで、「うまし!」と言いながら食べてました。らっきょうをこれだけ食べたのは、人生初なんじゃないでしょうか。
中でも夫が一番気に入ったのは、このスペアリブ。
バーベキュー味で濃いめです。私はもうすこし薄味なほうが好みですが、高校生男子の舌を持つ夫には大ヒット! 「沖縄で食べた食事の中で一番うまい」と言って、豪快にかぶりついてました。濃い味大好きな方は絶対はまると思いますっ
* * *
居酒屋の形態ですが、食べログには「子供可」とありました。座敷席があるので利用しやすかったです。
息子には、ホテルの部屋で少し食べさせてから行きました。お店では、メニューにあったおにぎりを握ってもらいました。塩おにぎりだったので、子供用には塩控えめでオーダーするといいかもしれません。
あとは枝豆と、揚げだし豆腐の中身をあげました。
これだけ食べて、飲み物も飲んで、3,800円ぐらいでした。お会計のときに、二人でびっくりしてしまいました。安くておいしく、大満足なお店でした!
もったいないのは、この外観。
何だか怖いよ〜。(すみません)
前を通っただけだと、閉店したんだと勘違いしてしまいそうです。中は電気がちゃんとついていましたが、外にあんまり漏れていませんでした。
窓に貼り紙がありますよね? 「都合により閉店しました」という貼り紙かと思いましたが、近くまで行ったらアルバイト募集の紙であることが分かりました。おそるおそるドアを開けたら、ちゃんと営業してました〜。
店を出たあと、夫も私も不思議な気持ちに襲われました。何でしょうね。。。「素材はよくて歌もうまいのに、メイクで損をしているアイドルを応援したくなるような気持ち」でした。また沖縄に行ったらお邪魔します!
シーサーズへのアクセス
★今回の旅のスケジュール&目次はこちら:
lilytravel.hateblo.jp