【2016年6月追記】2016年4月に発生した熊本・大分地震で被害を受けられたため、現在このペンションは休業されています。心よりお見舞い申し上げます。
以下は、2015年に泊まったときの思い出です。
朝食は8時からでした。かわいらしい木の器に、おいしそうな朝食がのってます!
普段は息子の朝食をトースト、バナナ、ヨーグルト、ホットミルクで簡単に済ませてしまっています。息子が喋れるようになったら、旅先でこういう朝食が出てきたときに「うちの朝ごはんと全然違うね!」とか言われちゃうんでしょうか。。。
こういう食器を揃えて、家族でテーブルを囲み、しっかり朝食をとる習慣をつけられたらいいなあ。食育にもなりそうです。
息子には、パン・フルーツ・野菜入りコンソメスープのサービスがありました。
パンは籠盛りになっているので、息子にも分けてあげられます。
小麦アレルギーが改善してから、息子はパンが食べられるようになりました。こちらのパンもすごい勢いで食べてました。食べられるものが増えるって、いいことですね。
プレートには、キッシュ、ベーコン、サラダなどが美しく盛り付けられていました。
栄養たっぷりのコンソメスープ。息子用と同じです。
ハチミツがかかったヨーグルト。バナナとコーンフレーク入り。
息子はバナナのことを「ばわわ」と言います。かわいいです。
食後のコーヒー。
木のコーヒーカップ、口当たりもすごく良くて、欲しくなりました。
すがすがしい朝の空気の中、阿蘇山を眺めながらコーヒーで一息。満ち足りた気持ちになりました♪
* * *
朝食を終えて荷造りをした後、チェックアウトしました。
写真はペンションのラウンジです。
滞在中はオーナーも良くしてくださいました。写真を撮ってくれたり、ぐずっている子供に声をかけてくれたり。オーナーとゲストの距離の近さは、ペンションならではだと思います。
最後は息子もバイバイして、ペンションを後にしました。
次の目的地は、黒川温泉です。