【2016年6月追記】2016年4月に発生した熊本・大分地震で被害を受けられたため、現在このペンションは休業されています。心よりお見舞い申し上げます。
以下は、2015年に泊まったときの思い出です。
今回泊まったのは、南阿蘇にある子供歓迎のペンション「ティンクナ」さんです。
・楽天トラベルのクチコミが4.88(5点満点)と非常に高かった
・赤ちゃん&幼児プランがあり、子供連れでも泊まりやすかった
・貸切の家族風呂があった
以上を考慮して選びました。息子も寛いでくれたみたいで、楽しい宿泊になりました♪
料理もおいしいし、お風呂は貸切だし、アットホームだしで、大満足でした。これからはペンションも、宿泊先の選択肢の一つになりそうです。
お部屋紹介
ペンションの玄関で靴を脱いでロッカーに入れます。なので、滞在中息子は靴を履く必要がなく、どこに行くにも安心でした。ペンションなのでホテル並みの設備とはいきませんが、清掃が行きとどいていて、快適なお部屋でした。ベッドもあらかじめつなげておいてくれたので、息子が楽しそうにゴロゴロしていました。
滞在中は、息子に触られたくないものをハンガーラックの上に置いていました。それ以外の場所だと手が届いちゃいます。
お部屋はアウトバス&トイレです。部屋にトイレがないのは、やっぱりちょっと不便だったかな。私が部屋を出てトイレに行くと息子が泣くので、トイレまで一緒に連れていく必要があったためです。後追いしない子だったら大丈夫かも。
お風呂紹介
貸切の家族風呂が2つありました。「入浴中」になっていなければ、好きなときに入れます。私たちは夕食前に済ませました。お風呂も広くてのびのび。シャンプーとリンスがたくさんあったので、どれを使おうか迷いました。
お風呂からあがったらインターホンを押して、オーナーに知らせます。一家族分終わるごとに、オーナーが清掃に入ってくれるそうです。
夕食
夕食は18時半から。レストランでいただきます。本日のメニューがこちら。
息子の席にはバンボがありました。
子供は食事なしのプランでしたが、おにぎりとコーンスープ、デザート(アイス)を息子にも用意してくれました。離乳食のあたためもお願いできます。
まずは前菜から。
子連れだと、こういう綺麗な料理が出てくるレストランに行けないので、すごく嬉しかったです。一品一品手の込んだお料理が食べられて幸せでした〜。
この合鴨ロースがおいしくておいしくて。
◆サラダ
◆鮭のチャンチャン焼き
とても優しい味だったので、ほぐして息子にもあげました。喜んで食べてました。
◆コーンスープ
このスープが絶品でした。良質なコーンの甘みそのままという感じです。栄養たっぷり。
息子用に出してくれたスープと同じものです。息子もこのスープを指差して催促してました。気に入ったようです♪
◆牛肉の赤ワイン煮
お肉♪ お肉♪ とうきうきしながらナイフとフォークを持ったときに、息子の機嫌がMAXに悪くなりました。この辛さ、お分かりいただけるでしょうか…。
息子は、自分が食べ終わったのに椅子に拘束され続けている状況が嫌みたいです。抱っこしてあやしましたが、そうすると私はお肉が食べられません。目の前にごちそうがあるのに、おあずけ状態。
「冷めちゃうから早く食べなよ」と無責任に夫は言いますが、夫が抱っこすると泣きながら私に手を伸ばすし、そのまま放っておくのも他のお客さんの迷惑になるし。
ラウンジにおもちゃが置いてあると知ったので、それらをいくつかお借りしてしのぎました。おもちゃがあって良かった…。
私は冷めてからいただくことになりましたが、お肉がすごーく柔らかくて、旨みたっぷりなのにどこかサッパリしていて、とってもおいしかったです!
◆デザート
おもちゃのおかげで落ちついた息子。デザートはゆっくり食べられました。
息子にもアイスが出ましたが、アイスはまだ食べさせていないので大人がいただきました。
* * *
お腹いっぱいになって、部屋に戻ったのは20時すぎ。寝る準備をした後、息子の寝かしつけ開始。
息子が寝たら、オーナーにベビーセンサーを借りてラウンジで大人の時間を楽しむつもりでした。でも寝かしつけをしていたら、いつの間にか夫も私も一緒に寝てしまいました(子育てあるある)
朝早かったし、移動で疲れていたのもあったと思います。息子は私が隣で寝ていれば夜泣きしないので、熟睡できたようです。家族三人、睡眠時間をたっぷりとって、気持ちよく目覚めたのでした。
朝食編に続きます〜。
lilytravel.hateblo.jp