ペンションをチェックアウトして向かったのは、花の都公園です。息子に思う存分走り回ってもらおうと、やってきました。
「花の都公園」という名のとおり、花の季節にくるとすばらしい景色に出会えます。私たちが行ったのは5月下旬で、残念ながらチューリップの時期を逃していました。でも息子には花より団子遊具なんで、ノープロブレムです。
富士山が見えるよ

着いたら、富士山がお出迎え!
公園の入口からすごくよく見えます。全体像が見えるし、電線などが入らないし、畑とのコントラストもいいし、富士山の写真スポットとしてもおすすめです。(花の季節なら、花と富士山が一緒に撮れます)
水遊具があるよ
この公園の中には「水遊具」コーナーがあります。水車を回したり…
不思議な装置に夢中になったり。
一番のヒットは、この水鉄砲。
レバーを上下させると、水の出る角度が変えられます。うまく的に当てられるように、位置を調整します。
一歳8ヶ月(身長77cm)の子でも、ぎりぎりレバーに手が届きました。
一人でもできたよ! 上手に的に当てられています。
石清水の滝ではじゃぶじゃぶ遊べるよ
もっとダイレクトに水と触れ合いたい場合は、「石清水の滝」へ。「池の中に入って、遊んだり涼んだりすることができます」と立て看板にも書いてありました。でも……
本人が嫌がって、「あっち! あっちぃぃぃ~!」と反対方向を指さすので断念しました。
パパは裸足になって臨戦態勢なのにね!
滝も見られるよ
公園内には大きな滝も。30分に一回、流れる水の量がパワーアップします。
ね?!
息子が喜ぶかと思いきや、水の勢いを怖がって、私に飛びついてきました。。。
滑り台もあるよ
1歳児をとりこにする遊具、すべり台もあります。うんしょ、うんしょ…
ちょうどいい高さです。
滑り下りたところ。
滑り台の後ろに富士山が見えます。
富士山を見ながらの外遊びはすごく楽しいです。
ジップスライドもあります。「俺やりたい!」と言ってトライする38歳児。
富士山に向かって飛んでる感覚で楽しかったそうです。
いつもの公園遊びも、富士山が見えるというだけで素敵なアトラクションになりました♪
花の都公園へのアクセス
(訪問当時の情報です)入場料 | 500円(オフシーズンは300円) |
営業時間 | 08:30〜17:30 (オフシーズンは09:00~16:30) |
交通アクセス | 中央自動車道山中湖ICより5分 東名高速御殿場ICから東富士五湖有料道路経由で30分 詳細は公式HP(アクセス情報)参照 |
個人的満足度 | ★★★★☆(4.0)(+)花と富士山が楽しめる (+)走り回りたい子供にはぴったり (−)真夏・真冬は厳しい |