その日は山中湖畔のペンションに予約を入れていたので、レンタカーで向かいました。
子連れ歓迎と謳っているペンションだったから安心していたけど、着いてみたら、子連れなのは私たちだけでした。ほかのお客さんはみんなランニングウェアを着ており、均整の取れたいい体をしていました。
実は宿泊翌日が山中湖ロードレースという大きなマラソン大会だったんです。ペンションの宿泊者は、全員マラソン参加予定者でした。しかも同じサークルの方みたいで、みんな知り合い。私たち家族3人だけが異質でした。
私たちがいなかったほうが、仲間だけでペンションを貸し切りにできたのに、タイミングが悪くてすみません。旅行の予定を一週間ずらせばよかったです。
意識の高いひとたち
ペンションの部屋に入って私たちだけになると、夫が興奮したように言いました。夫「おい、あのひとたちが着ているTシャツ見たか?」
私「え???」
夫「アイアンマン、フィリピンって書いてた!!!」
私「アイアンマンって何?」
夫「トライアスロンのすごい大会のことだよ! 泳いで自転車こいで、それから42.195km走る大会なんだよ!!!」
と言って、すごさを語り始めました。
アイアンマンとは、スイム3.8km、バイク180km、ラン42.195kmの大会だそうです。4km近くも泳いで、180kmも自転車こいで、それからフルマラソン走るなんて、すごすぎる。
Tシャツを着ている=アイアンマンに出場経験がある、ということらしいです。そんなTシャツを着ている人が同じペンションにゴロゴロいました。
後から夫が話しかけると、トライアスロンのサークルで合宿に来ているとのこと。みんなで明日の山中湖レースに参加するそうです。そんな意識の高すぎる同泊者に囲まれて、とても肩身が狭かったです。
万が一息子が夜泣きして、ほかの方を起こしてしまったらどうしよう。睡眠不足が明日のレースに影響してしまうかもしれないですし。
そんなわけでビクビクしながら寝ましたが、息子はぐりんぱで適度に疲れていて、ぐっすり寝てくれました。良かった。
山中湖をお散歩
山中湖まで歩いてすぐだったので、朝ご飯を食べたあと散策してみました。緑の中でのお散歩を楽しんでいました♪