インターコンチネンタル東京ベイのクラブフロア宿泊記、お部屋編です。
レインボーブリッジ側のお部屋とリバービューのお部屋がありますが、今回はリーズナブルなリバービューの方を選びました。
お部屋

ツインルームです。今回はお願いしませんでしたが、ベビーベッドは事前に申し込めば無料で設置してくれるそうです。
デスク周り。
ソファは2人座っても余裕があります。
ミネラルウォーターは無料でした。
リバービューの眺め
ちょうど正面に大きなビルが建っていて、景色を遮っています。それでもスカイツリーは見えました。肉眼だともう少し大きく見えます。私はホテルの中央付近に位置するお部屋だったのでこんな感じでしたが、端側のお部屋だとビルが邪魔しないかもしれません。
ビルから視線を外すと、こんな景色。すごく綺麗です。
なおクラブラウンジからは、逆側のレインボーブリッジ側の景色が見えます。
バスルーム
ゆっくり足を伸ばせるバスタブです。バスソルトが置いてありましたので、使ってみました。いい香り〜!
バスピローもありましたので、ゆっくり横になってお風呂につかりました。
バスルームでTVの音源を聞くこともできます。贅沢なお風呂でした〜。
シャワーブースは独立しています。
アメニティ。
すべてAGRARIA(アグラリア)のものです。調べたら、米国のフレグランスブランドでした。インターコンチネンタル系列ではこれを採用しているのだとか。
香りはレモンバーベナでした。「カリブを連想させるレモンの香りと、仄かなローズとジャスミンの香りがフレッシュな爽快感をもたらします」だそうです。すごくすっきりしたいい香りで、気持ちがよかったです。
その他、ひととおりのものは揃っていました。
カミソリ、爪やすり、くし、歯ブラシ、ヘアゴム、シャワーキャップ、綿棒、コットン、ボディタオル。ボディタオルは、ホテルのアメニティとしては珍しいですよね。
タオルは今治タオルでした。
一日家以外の場所で過ごすことで、こんなにリフレッシュできるんだー、と感じた一日でした。場所が変わるだけで、いつもの授乳やおむつ替えも新鮮でした(笑)
* * *
このホテルは港区の竹芝にあります。浜松町(羽田空港行きのモノレール始発駅)までシャトルバスが出ていますし、ゆりかもめの竹芝駅からも近いです。お台場に遊びに行くときのホテルとしておすすめです。
インターコンチネンタル東京ベイへのアクセス
(訪問当時の情報です)交通アクセス | ゆりかもめ「竹芝」駅から徒歩2分ぐらい 山の手線/モノレール浜松町駅より徒歩8分 浜松町からは無料のシャトルバスあり(所要5分) 詳細は公式サイト参照 |
個人的満足度 | ★★★★★(5.0) (+)クラブラウンジの料理がおいしい (+)部屋がきれいで、リッチな気分が味わえる (+)お台場旅行におすすめ (−)リバービューは部屋を選ばないと、ビルが目の前 |
★ホテル インターコンチネンタル東京ベイ(楽天トラベル)