東京都港区にあるインターコンチネンタル東京ベイのクラブフロアに、生後7ヶ月の子連れで宿泊してきました。
クラブフロアに宿泊すると、クラブラウンジでさまざまなサービスを受けられます。
(クリックで拡大)
インターコンチネンタル東京ベイのラウンジは充実していて、朝食/アフタヌーンティー/バータイム/クラブディナーを、すべて無料で楽しめます。
クラブラウンジはふつう、12歳未満は終日利用禁止、もしくは夜のバータイムのみ利用禁止というところが多いのですが、インターコンチネンタル東京ベイは利用制限がありません。子連れでもサービスを受けられる、数少ないホテルの一つです。
もちろん、子供がぐずりだしたら一時退室するなどまわりの方への配慮が必要ですが……客室に戻ることができるので、授乳したりおむつを替えたりするのも楽です。
今回はGW中ということもあって4組ほどの子連れファミリーがラウンジを利用しており、私たちもすこし緊張が解けました。
チェックイン
チェックインも20Fのラウンジで行います。ソファに腰掛けてゆったりできます。手続きを待っている間「よろしければお飲み物をどうぞ」とのことでした。ラウンジが開いている時間だったので、置いてあるドリンクの中から好きなものを用意しました。セルフサービスなのでウェルカムドリンク感は薄れますが、喉をうるおすことができてほっとしました。
クラブディナー
今回は一休のプラン(17:00チェックイン限定)で宿泊したので、ディナータイムからラウンジを利用しました。息子がベビーカーを嫌がって、ひざの上で抱っこしながらの食事になったので、写真がありません。。。途中で寝てくれたので、デザートをパチリ。
ディナーはビュッフェ形式です。魚料理、肉料理、お寿司など。品数は少ないですが、十分お腹いっぱいになる量でした。補充も頻繁にあって、さっきまでなかった新しい料理が出てきたりしました。
ビールサーバーがあったので夫は喜んでいました。ビールがあればどこでも幸せになれる夫です。
朝食
窓際の席が空いていたのでそちらに。窓に向かって横並びに座る形なので、景色がよく見えます。オムレツはシェフが作ってくれます。
出来たてをテーブルまで届けてくれます。
中はとろとろ!
固まりすぎてはおらず、かと言って、柔らかすぎて切ったら中身がドローっと流れ出るのでもなく、本当にちょうどいい感じです。
ペストリー。
デニッシュ、サクサクでした。マフィンもおいしかったです。小ぶりなのでいろいろ食べられます。
コールドミートや揚げ物。
サラダ。
シリアル。
ドライフルーツやナッツをたっぷり入れて私好みにしました。
朝食時はベビーカーの中で大人しくしてくれていたので、ゆっくり食事を楽しめました。飲み物は、桃のヨーグルトジュースがとてもおいしかったです。
眺めのいい窓際で、おいしいものを好きなだけ食べられる幸せ。食後の紅茶を飲みながら、新聞を広げました。こんなに充実した朝食が食べられたのはいつぶりかなあ…と考えてしまいました。
* * *
「いざとなれば客室という逃げ場がある」という状態で食事ができるのは本当に助かりました。今回はGWだったこともあり、幼い子供を連れたファミリーも他にいたので安心しましたが、周りの方にご迷惑をおかけしないように配慮したつもりです。
夫婦だけでホテルステイを楽しんでいた頃と比べ、気を遣うことが多くなりました。でも、久しぶりに優雅な時間を過ごせてとても嬉しかったです。今度はアフタヌーンティーやバータイムも利用してみたいです。
次回はお部屋編です。
★ホテル インターコンチネンタル東京ベイ(楽天トラベル)