今回は、赤ちゃんプランで泊まった「ホテル貫一」さんの記事の続きです。夕食・朝食の内容と、お風呂について書きたいと思います。
食事時間
夕食の時間は、18時と18時半から選べました。私たちは18時半を選びました。いつもは18時半から照明を落とした寝室で授乳を開始し、19時に息子を寝かしつけています。この日は夕食の時間に合わせて、いつもより30分早く授乳を開始することにしました。
幼児布団なしにしたので、お部屋に用意してくれていた長座布団を使いました。
長座布団のサイズ感はこんな感じです。(このとき息子はもうすぐ五か月で、寝返りはできません)
持ってきたスリーパーとバスタオルを掛け布団にしました。
いつものように暗い部屋で授乳&寝かしつけをするために、2部屋あるプランにしたんですよね。これが我が家にとっては正解で、電気を消した次の間で授乳すると息子はすんなり寝入ってくれました。
息子が寝たのを確かめてから和室に移動し、ふすまを閉めたときの、解放感といったら!
夫「寝た?」
私「寝た!」
二人でガッツポーズ。
夕食
息子も寝たし、あとは大人の時間。かんぱーい!
夫は生ビール、私は黒ビール……ではなく、コーラです。
お酒は飲めないけど、いーんです。
旅館の予約をしたときから、この瞬間を夢見てました!
そうそう、酒類の持ち込みは持ち込み料(2,000円)がかかるようですので、お気をつけください。自動販売機は地下にあり、缶ジュース200円、ペットボトル250円、スーパードライ350ml缶が300円、500ml缶が400円です。
◆最初のお膳
以下、それぞれのアップです。
◆前菜(海老チリ焼き、柚子ゼリーなど)
◆みぞれ和え
柚子が効いていてさっぱり。
◆真砂子和え
◆鍋物
お鍋がかわいかったです。蝶がついていました。
開けたところ。
写真でもわかるとおり、具だくさん! 貝も魚も肉も入っているので、出汁がおいしかったです。
◆お造り
近海で獲れたマグロに、沼津産の鯛だそうです。ぷりぷり、トロトロ!
◆フカヒレ餡かけ茶碗蒸し
2層になっていて、上にはフカヒレの餡がたっぷり。おいしかったです!
◆油物(フグの唐揚げ)
部屋まで揚げたてを持ってきてくれました。
◆貫一名物 ビーフシチューグラタン
パイ包みをスプーンで破るときの期待感といったら。中にはビーフシチューが入っていて、ほろほろしたお肉もたっぷりでした。濃厚でおいしかったです。もっと食べたかったです〜。
◆フグ皮サラダ
◆食事&デザート
デザートのいちごムースは、軽い口当たりなのかなと思ったらそうではなく、リッチな味わいでしっとりしていて、とてもおいしかったです。
私も夫もお腹いっぱいになりました!
食事の片付けが終わったあと、お布団を敷いてくれます。
お風呂

大浴場には、ベビーバスとバスチェアが置いてあります。脱衣所にはおむつ替え用のベッドもありました。
お風呂は地下にあり、内風呂のみです。岩風呂とか檜風呂などではなく、銭湯みたいなお風呂です。景色は臨めませんが、天然温泉で、入ったあとも長い間ぽかぽかでした。
24時ごろ、男女の入れ替えがあります。両方のお風呂に入った夫によると、広さに3倍くらいの差があったそうです。私は残念ながら、狭い方しか体験していません。
* * *
今回予約した赤ちゃんプランには、40分のマッサージが付いていました。私と夫、どちらか一人だけなので、私が受けることになりました。マッサージ付きとは、本当にかゆいところに手が届くプランです。
部屋に来てくれたのは、ベテランのおばちゃま。客室で、ふとんに横になって、施術を受けられるっていいですね。プロの手つきでほぐしてくれました。
おいしいご飯を食べて、お風呂に入って、マッサージまで受けて。
何にもしなくていい幸せを噛みしめました。
朝食
おはようございます。朝食は7時半と8時から選べたので、8時にしました。
◆おばんざい
◆湯豆腐
◆干物
食事を始めてしばらく経ったころ、「ご飯のお代わりはいかがですか」と聞きに来てくれました。夫は遠慮したのですが、私は頼みました。普通は逆ですよね。。。授乳中の食欲おそるべし。
食事が終わってごろごろしたあと荷物の片づけをし、10時にチェックアウトしました。
惜しいところ
食事はおいしかったですし、赤ちゃんプランの内容については、非常に満足しています。赤ちゃん連れで泊まるのに何の問題もありませんでした。宿泊先を選ぶにあたって赤ちゃんプランをいろいろ調べましたが、最も充実している部類に入ると思います!でもサービスについては、惜しいなあと思うところもありました。一つ例を挙げると、夕食のお品書き。細長い紙に印刷されているのですが、その上部をはさみで適当に切ったんでしょうか、まっすぐの切り口ではありませんでした。
あと詳しくは書きませんが、仲居さんにいくつか不手際があって、そこが残念でした。
建物には古さがあり、フロントは狭いです。部屋の障子は破れたところもそのままでした。でも窓ガラスはピカピカでしたし、水周りはリニューアルされてとても綺麗でした。
* * *
子供ができてからは、お出かけ先の選択肢が狭くなりました。まわりに迷惑をかけないようにしないといけないし、子連れだと動きづらいし。でも、選択肢が狭くなっただけで、ゼロになったわけではないんだな、と、今回の旅行を経て思いました。
旅中は、子供に新しい景色を見せることができたし、めいっぱい構うことができました。自分も家を離れてリフレッシュできて、本当に良かったです。また子育ても頑張ろう!
★熱海温泉 源泉かけ流しの宿 ホテル貫一(楽天トラベル)