2015年07月【仙台・岩手】(0歳9ヶ月)
満足度:★★★★☆(4.0) 楽しかった旅も、帰る時刻が近づいてきました。レストランで食べるほどの時間はないので、仙台駅でお弁当を買って、車内で夕ご飯にすることにしました。新幹線で食べるお弁当、せっかくだからこだわりたいですよね。旅の終わりが、ふつ…
満足度:★★★☆☆(3.0) 仙台を後にする前に、これだけは見ておきたい!と訪れたのが、仙台城跡です。ガイドブックでもよく見る伊達政宗像の写真を撮りたくて立ち寄ったのですが、時間を全然考慮していませんでした。夕方に着いて写真を撮ろうとしたら、まさか…
満足度:★★★☆☆(3.0) 松島の2大必食グルメは「冬はカキ、夏から秋はアナゴ」なのだそうです。訪れたのは7月だったので、7〜9月が旬のアナゴを食べることにしました。ガイドブックによると、遠浅の松島湾はアナゴの生育に適した場所だとか。湾内の豊富なエサ…
満足度:★★★☆☆(3.0) 鳴子温泉を後にして仙台に戻る途中、宮城県で1,2を争う有名観光地 松島にやって来ました。松島湾には、260もの大小様々な島があります。高いところから見た方が島々がつくる景色を楽しめると思い、レンタカーで展望台へ行くことにしま…
満足度:★★★★☆(4.0) 鳴子観光ホテル最後の記事は、食事についてです。 宿泊を検討されている方の参考になるよう、夕食と朝食の内容、乳児連れで行った場合の対応について書いておきます〜。 食事スタート時間 夕食 朝食 食事スタート時間夕食と朝食の時間…
宿泊した鳴子観光ホテルでは貸切風呂も利用できましたので、家族3人で温泉に入ることができました。赤ちゃん連れの貸切風呂は初めて。どんな体験になったか、思い出を書いていきたいと思います〜。 鳴子観光ホテルの貸切風呂 大浴場 鳴子温泉の足湯 鳴子観光…
満足度:★★★★★(5.0) 鳴子温泉で泊まったのは、鳴子観光ホテルさん。土曜宿泊なのに、1泊2食付きで一人12,960円という破格のお値段だったし、「観光ホテル」って名前がなんだかダサいし(すみません)、大丈夫かなーと思いながら現地に着いたのですが……結論…
満足度:★★★★☆(4.0) 中尊寺を出て次に向かったのは、厳美渓。岩手県一関にあり、渓谷美が楽しめる観光名所です。テレビ番組「笑神様は突然に」で、チーム東北の面々がここを訪れていたのを見て、いつか行ってみたいと思っていたのです。サンドウィッチマン…
満足度:★★★☆☆(3.0) 旅行2日目、最初に向かったのが中尊寺です。4年前に世界遺産として登録された、岩手県平泉にある寺院です。お堂全体が金箔で覆われた、豪華絢爛な「金色堂」で有名ですよね。 境内は非常に広く、お目当ての金色堂までは800mほどありま…
満足度:★★★★☆(4.0) この日は牛タンを食べて寝るだけだったので、「仙台駅から近い」&「リーズナブル」なことを条件に、ホテルを選びました。泊まったのは、ホテルレオパレス仙台さん。夫が探して予約してくれました。一休のプランで、2人+添い寝の子供1…
満足度:★★★★☆(4.0) 肉厚でジューシーな牛タン。仙台に来たら必食のグルメです!下調べをする暇がないまま仙台に来たので、有名な牛タン店「利休」さんに行くことにしました。ここにしておけば間違いがないだろうと思って。予約などはしていなかったので、…
生後9か月の息子を連れて、宮城県と岩手県を旅してきました。 宮城県には何度か行ったことがありますが、岩手県には初めて立ち入りました! 初岩手!! これまでの子連れ旅は、旅館でのんびり過ごすことをメインにしていましたが、今回は観光も頑張ってみま…