一人一泊16,000円~20,000の宿
「シェラトン・グランデ・トーキョーベイ」に宿泊した際、朝食付きのプランだったので、グランカフェで朝食をとりました。コロナ禍でのビュッフェということで、さまざまな工夫がなされていました。どんな様子だったかレポしたいと思います。子供は添い寝で…
チェックインに時間がかかってヨロヨロしつつも、何とかお部屋にたどり着きました。今日はシェラトン・グランデ・トーキョーベイホテルのオーシャンドリームルームに宿泊します。とってもおしゃれなお部屋でしたし、パーク側だったので花火も見えました!
10月に運動会の振替休日があったので、母子二人でディズニーランドに行ってきました。夫は行列に並ぶのがあまり好きではないため、TDRにはたいてい母子だけで行っています。たまーに夫も付き合ってくれます。今回は、家族3人で日曜にシェラトン・グランデ・…
2019年GWに、水上高原ホテル200(トゥーハンドレッド)に宿泊してきました。前回はお部屋を紹介したので、今回は子連れでどのように遊べるか、たっぷりレポしたいと思います!
2019年GWに、水上高原ホテル200(トゥーハンドレッド)に宿泊してきました。ホテル名に「200」が入っている理由は、ここが200万坪を有するホテルだからです。広い!広大な敷地を駆け回れるし、たくさんの子供向けアクティビティが用意されていて、ホテル内だ…
満足度:★★★☆☆(3.0) お盆休みに、東京プリンスホテルのクラブフロアに、子連れで宿泊してきました。前回はお部屋のご紹介で、今回はクラブラウンジと、レストラン(ブッフェダイニングポルト)での朝食についてです。前回も書きましたが、クラブラウンジの…
満足度:★★★☆☆(3.0) お盆休みに、東京プリンスホテルのクラブフロアに家族で一泊してきました。東京タワー側のお部屋だったので、窓からは赤いタワーがはっきり見えました。九州出身の私としては、心が躍る光景でした。 寝るときは家族3人でベッドに横にな…
満足度:★★★☆☆(3.0) ハワイアンズには「モノリスタワー」「ホテルハワイアンズ」「ウィルポート」という3つのホテルがあります。一番部屋数が多いのが「ホテルハワイアンズ」で、今回泊まったのはそちらです。結論から先に言うと……私たちは次に泊まるなら…
満足度:★★★★☆(4.0) 宇奈月温泉で宿泊したのは、旅館「サン柳亭」さんです。今回は「部屋食ができる宿」というのを条件に探しました。外観や大浴場はリニューアル済みです。客室にはところどころ古さは見られましたが、清潔感がありました。なにより、旅館…
満足度:★★★★★(5.0) ホテル「エピナール那須」は朝食がおいしいことでも有名です。ですがお気を付けください。日曜日の朝食はすごく混みます! 土曜日の宿泊はほぼ満室であることが多いため、それらのお客さんたちが同じ時間帯に集中すると席がなくなり、…
満足度:★★★★★(5.0) エピナール那須には、子供が楽しく遊べる工夫がたくさんありました。チェックインからチェックアウトまでどこにも出かけず、ホテルで過ごすことが可能です。我が家は2歳7ヶ月になる子と滞在しました。今回は、ホテルでの過ごし方につい…
満足度:★★★★★(5.0) 今夜の宿泊先に選んだのは、「エピナール那須」さんです。ミキハウス子育て総研の「ウェルカムベビーの宿」認定ホテルで、子連れに優しいホテルです。たくさんのブロガーさんが絶賛されていたので、いつか泊まってみたいと思っていまし…
大人一名、16,000円~20,000円の宿のリストです。我が家が泊まった際の料金で区分していますので、宿泊時期やお部屋タイプ、食事の有無によって価格に差が出ることがあります。参考程度にどうぞ。 【福島】ホテルハワイアンズ ★★★☆☆(3.0) 【群馬】水上高原…
満足度:★★★☆☆(3.0) 今回は、赤ちゃんプランで泊まった「ホテル貫一」さんの記事の続きです。夕食・朝食の内容と、お風呂について書きたいと思います。 食事時間夕食の時間は、18時と18時半から選べました。私たちは18時半を選びました。いつもは18時半か…
満足度:★★★☆☆(3.0) 2月の週末、もうすぐ5か月という息子を連れて、初めて温泉旅館に行ってきました。宿泊したのは、熱海にある「ホテル貫一」さんです。【ここに決めた理由】 ・移動時間がそれほどかからない ・赤ちゃんプランがあり、子連れ歓迎の宿であ…